![]() |
秋を迎えた乙女高原で,乙女高原案内人の皆さんが企画した観察会を行いました。台風が近づいていたので 参加者が少なかったです。でも,その分,少人数でゆったりと歩くことができました。結局,午前中も午後も 雨に降られることがありませんでした。 |
![]() |
午前中は,草原で草花を中心に観察。 |
![]() |
ウメバチソウの小さな白い花が印象的でした。おしべに注目! ブラシのようになっていますよ。 |
![]() |
トゲトゲがいかにも痛そうなのがモリアザミの花。乙女のアザミ類は,ノアザミ,ノハラアザミ,モリアザミ の順に咲きます。 |
![]() |
森の中で,こんなものを見つけました。きのこの仲間です。 |
![]() |
同じく森の中で見つけた巨大ミミズ。なんと長さが23センチもありました。 |
![]() |
午後のハイキングから帰ってきて,ロッジ前のヤマボウシの木で見つけたのが,このいもむし。 オオミズアオという蛾の幼虫です。オオミズアオは英名をムーン・モスという,とってもきれいな蛾です。 |
乙女高原ファンクラブ 活動アルバム一覧 へ戻る。
Copyright(c)2001 OtomekougenFunclub. All rights reserved