□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□    乙女高原ファンクラブ 公認  乙女高原メールマガジン 第151号 2005.11.28. 発行者:植原 彰 (乙女高原のある山梨市牧丘町在住) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   ▲▼ も く じ ▼▲ NEW! 0.【ニュースニュース】 NEW! 1.【活動報告】第6回 乙女高原の草原を守る! 草刈りボラ NEW! 2.【参加者募集】第5回 乙女高原フォーラム ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■   0.【ニュースニュース】 ●今年の草刈りも,やっぱり雨は降りませんでした。すごいですね,6年間もこの 日は天気がいいんですよ。午前中はほんとうに小春日和でした。そんな中,今年も 200名を越すボランティアの方が集まり,あっという間に草刈りが終わってしまいま した。来年,乙女にきれいなお花が咲くのも,この草刈りのおかげです →1 ●次のイベントは来年1月22日(日)の乙女高原フォーラムです。ちらしができあ がりました。ほしい方は,どんどんリクエストしてください。ちらしを手に入れる手 段は,以下の3つです。 1県立博物館(ウエハラの勤め先。笛吹市御坂町)に取りに来る  ウエハラが不在でも博物館のロビー(無料ゾーン)に平積みされていますので,何 枚でも持って行ってください。博物館のアドレスは http://www.museum.pref.yamanashi.jp/index.html  ここに地図情報もあります。 2ウエハラの自宅に取りに来る 3「○部ほしい」と返信して,ウエハラが郵送する。 ●いよいよ「マルハナバチ調べ隊」のテレビ放映が始まります。峡東CATV(甲 州市塩山と山梨市牧丘町・三富)で明日(11月29日)から12月2日の4日間。放映時間 帯は,6:30?,10:00?,15:00?,19:00?,22:30?の1 日5回です。 ●【第5回乙女高原フォーラム・予告編1】「乙女百名花」と名付けたスライド ショーを行います。乙女高原のきれいなお花100種を順番に大スクリーンに写しだ そうというプログラムです。百種類の花は,皆さんからのリクエストが多い順に決め ます。ぜひ,「この花の,こんなところがいい」というメッセージとともに「○○草 に一票」というお便り・メールをください。フォーラムの中で紹介します。形式は以 下の通りです。 ・お住まいの都道府県名・市町村名(細かい住所は必要ありません。スライドショー の中で,「○○にお住まいの××さんから,・・・・というメッセージが来ていま す」といった感じでご紹介します) ・お名前(ふりがな) ・投票する花 ・その花についてのコメント  また,その花のご自慢のお写真があったら,ぜひお貸し下さい。デジカメだった ら,メールに添付して送ってください。銀板写真だったら,お貸しいただければパソ コンに取り込んで当日映せるようにします。使った写真は,お返しします。 ●?次回世話人会は12月14日(水),午後7時半から,山梨市牧丘町総合会館(文化 ホールや花かげの湯の東下)2階の会議室。草刈りの反省とフォーラムの段取りにつ いてです。どなたでも参加できます。ぜひ,のぞいてみてください。 --------------------------------------------------     1.【活動報告】 ●第6回 乙女高原の草原を守る! 草刈りボランティア● 11月23日  今年も天気に恵まれ,200人以上の参加者に恵まれ,(大きな)けがをする人もな く,無事,草刈りが終了しました。ほんとうによかったなあと思います。ご苦労様で した。  最終的に,受付をされた方(公式参加者数)は206名でした。今年はすでにインフ ルエンザが流行しており,それで参加できなかったという話を後日,10人以上分聞き ました。  この草刈りは,県・市との共催事業です。「新」山梨市の担当である観光課の皆さ んは,新しい体制の中,しかも,去年までの担当者がいない中で,私たちには分から ない,たくさんの苦労があったと思います。そんな中,地域の貴重な遺産の一つであ る乙女高原を次の世代に引き継ぐため,献身的にご努力いただけたこと,一市民とし て,心からありがたいと思いますし,また,高く評価したいと思います。 ●早起きの楽しみ  「当日の朝,天候がはっきりしなかったら,ファンクラブの奥山さんとウエハラが 6時半までに乙女に行って,天候確認をする」という段取りになっていました。当日 は天気予報でも晴れでしたが,ぼくは,念のため,6時半に間に合うように乙女に 登って準備をしました。  朝の気温はマイナス2度。信じられない暖かさです。去年はベンチに細かいバラの 刺のような霜がびっしり付いていたのに,今年はそれがまったくありません。  シートを敷いて,コンテナ6つ分の荷物を整理しました。  さあ,まだ開会までたくさんの時間があるぞ・・・と楽しみにしていた自然観察に 出かけました。今回,草刈り直前の草原の様子をカメラに納めておき,草刈り後に同 じ場所から写真を撮って比べようという魂胆もありました。ですから,所々で立ち止 まっては写真を撮りながら進みました。  2カ所で,明らかに霜ではない氷を見ました。雪に違いありません。すでに初雪が 降っていたのですね。  乙女高原案内人養成講座の地形・地質の講師である時田さんから「乙女高原は非常 に霜柱ができやすいところです」というお話を伺っていましたが,確かに大きな霜柱 を所々で見かけました。でも,まだ驚くほど大きな霜柱はありません。12月に乙女を 訪れるのが楽しみです。  おもしろかったのは,枯れ草の根元の茎にできた,水飴のような「霜」です。シモ バシラという植物の枯れ草の根元に霜の柱のような霜が付く(付きやすい)ことはよ く知られていますが,シモバシラでなくても,おもしろい霜が付くんだなと思いまし た。写真を整理して,ホームページ「ウエちゃんの自然観察記」にアップしようと思 います。楽しみにしていてくださいね。  そうこうしているうちに,続々とスタッフの皆さんが集結し始めていたので,ロッ ジに向かいました。 ●いよいよ作業開始  スタッフの打ち合わせをし,準備開始。参加者も続々と集まりました。  すごく個人的な話になりますが,二人の高校生が参加してくれていて,それがとて もうれしかったです。ぼくは,この子たちを小学生の時に直接担任したわけではない のですが,二人が中学生の時にその学校の「総合的な学習の時間」で乙女高原の話を させていただく機会があって,この二人,その年の草刈りに参加してくれていまし た。そして,高校3年になり,進路も決まって,また,草刈りに参加してくれたとい うわけです。「先生,大学が決まりました」と報告してくれました。  9時半からの開会式にはお忙しい日程をぬって市長さんがあいさつに来てください ました。牧丘町長をされてきた広瀬さんのお顔も見えました。日程説明や諸注意を聞 いていただいた後,いよいよ作業開始です。  うれしいことに,今年のキッズ班には,学校に入るか入らないかぐらいの小さな子 どもたちがたくさん参加してくれました。ブナ爺の根元に落ち葉のふとんをかけると いうボランティア作業を一生懸命にしてくれました。段取りは坂田さんを中心に乙女 高原案内人の皆さんが,そして,スタッフとして成城大学の皆さんにも入っていただ きました。  昼休みに出される豚汁を楽しみにしている方がたくさんいますが,この豚汁は,本 当にたくさんの人の協力のたまものです。たくさんの人の手があって初めて作れるも のですもの,おいしくないはずはありません。  竹居さんの野菜と手前みそ,藤巻さんの肉とごぼうの提供は1年目からの恒例で す。これに奥山石油さんのガス,あと,当日の報告をうっかりしてしまったのです が,はしは宮原さん提供です。ロッジに塗り箸があるとばかり思っていたのですが, 実際にはなかったので,宮原さんに家まで持ちに行っていただいたんだそうです。お 椀は県のもの,水は市が給水車を手配してくださいました。  それから,使ったお椀は竹居さんが一手に持ち帰って,洗っていただいていたんで すよ。このことも,皆さんに報告しておきます。  草刈り終了後の反省会で「お椀は持参してもらったらどうか?」という意見が出ま した。持ってきていない人のみ,お椀をお貸しするというやり方です。 ●午前中で作業終了  皆さんが一生懸命作業をしてくださったので,午前中で作業を終わらせることがで きました。ていねいにやろうと思えばきりはありません。「まあ,このくらいでいい だろう」と終わらせるのが乙女流ともいえます。  お昼ごはんを食べ,これも恒例となっている草原での記念写真を撮り,閉会式をし ました。  後片付け終了後,時間のある方はロッジに残り,お茶を飲みながら交流しました。 36人もの方が残ってくださったんですよ。交流しながら,簡単に反省会をしました。  皆さんと別れた後,ぼくは草刈り直後の草原の様子をカメラに収めました。朝, フィールドノートに写真を撮った位置とカメラのアングルをメモしておいたので,そ れを見ながら同じ位置・同じアングルで写真を撮りました。  そして,帰路につきました。 --------------------------------------------------    2.【参加者募集】 ●第5回 乙女高原フォーラム● ■月 日 2006年1月22日(日) ■時 間 午後1時 ? 3時30分 ■会 場 山梨市民会館大ホール(予定) 山梨市万力公園北 ■主 催 山梨市,山梨県,乙女高原ファンクラブ ■参加費 無 料 ■内 容   1.乙女百名花スライドショー   2.「乙女高原のここが好き!」リレートーク   3.北垣憲仁さんの講演(仮題)「乙女高原のけものたち」 --------------------------------------------------   【乙女高原ファンクラブ事務局】 植原 彰(方) 〒404-0013 山梨市牧丘町窪平1110-3       電話とファックス 0553(35)3682  ◎寄付用の郵便振替口座    口座番号 0220?8?71093    加入者名 乙女高原ファンクラブ ご意見/ご感想/情報はこちらに・・・ xxxxxx@kougen.otomefc.net   (このメールに直接返信でもいいです) バックナンバーをご覧になりたかったら・・・・ http://www.otomekougen.npo-jp.net/mail_mag/ 乙女高原ファンクラブのホームページは・・・・・ http://www.otomekougen.npo-jp.net/ 「ウエちゃんの乙女高原自然観察記」は・・・ http://www.otomekougen.npo-jp.net/observ/observ_top.htm ※「乙女高原メールマガジン」は希望する方に無料で配信しています。まわりにご希 望の方がいらっしゃいましたら,アドレスとお名前を「返信」してくだされば,メー ル配信のリストに加えます。お互いに顔の見えるような関係の中でメール配信したい ので,あえて自動配信のメールマガジン用ホームページ等は利用しておりません。   以上。