| 
         
      植物図鑑というと,花(や葉)の写真はていねいに載っていますが,つぼみの写真が
      載っているのは稀です。  
      でも,つぼみを見て,どんな色の,どんな形の花が咲くかを想像するのは楽しいものです。
      それに,本当にその植物のことを理解しようと思ったら,花だけでなく,芽生え,葉,つぼみ,
      花,実,たね,枯れ草,根っこ・・・とその植物の生活史全てをちゃんと見取ってあげないと
      ・・・と思います。  
      そこで,今回は本邦初公開(・・・だと思う),「つぼみの図鑑(ミニミニだけど)」です。
      つぼみからどんな花が咲くかを知りたかったら,写真の左下,特徴の左となりにある,四角を
      クリックしてくださいね。 
      それと写真をクリックすると,新しいブラウザを開いて大きく表示します。
      そのときは、写真を表示しているブラウザ(ウインドウ)のメニューバーやタイトルバーの
      「閉じる」を使ってください。
         
       
      
      7月から9月,特に7月下旬から8月中旬にかけては,乙女高原が亜高山帯のお花たちで
      一番にぎやかな季節です。しかも,標高1700メートルの高原は涼しいのなんの!
      ぜひ,すがすがしい乙女高原においでください。
      |