file No. 0602
Date 2006/04
タイトル 岩と木のコラボ
ぼくが配信元になっている乙女高原メールマガジン160号に書いたもののビジュアル版です。

ぼくが勝手に「岩の谷」と名付けた場所は,そま口に入って1.7キロほどの所です。
道路の脇からすぐに「岩の谷」が始まっています。

また,道路からも,なにやら怪しげな木々がいっぱい見えます。
写真中央の木,どう見ても岩の上に乗っかっているように見えるでしょ?

一本ずつ,木に近づいて写真を撮ると・・・どの木もチョー個性的な顔立ちをしています。

この木を見ていると,なんだか宇宙から来た怪獣に「待った! ここから先は通さんぞ!!」と言われている ような気になりました。

木々はほんとに個性的です。しばらくは,そんな木々のオンパレードをお楽しみあれ。

驚かされるのはそんな個性的な姿ばかりでなく,その生き様です。 例えば,これらの写真を見てください。
岩の上に木が乗っかっているのが分かりますか?
岩があったからこそ,木が落ちることなく成長できたし,また,岩にとっても,木が支えてくれるからこそ, 崩れることなくここにこうして居られるんだろうなと思いました。

とはいえ,木が大きくなるためには非常に不安定な場所です。そんなところで育ったので,こんなに 個性派ぞろいなのかなと思いました。とはいえ,やっぱり倒れてしまった木もありました。見てみると, 根は下に突き刺さっているというより,横に広がっていて,まるで吸盤です。こんなんでよく巨体を 支えていたなと思います。

個性派といえば,この木もすごいですよ。よく見てください。いったいどんな人生があったというのでしょうか?

帰りがけに,こんな光景も目にしました。

これだけつる(たぶん,フジ)を身にまとったら,さぞかし重たいでしょうね。

ところで,さきほどから,これらの木々が自然に成長してきたような書き方をしましたが,もしかしたら, 炭焼きのために途中から太い枝や幹が伐られ,それがこぶ状になった可能性があることを書き添えておきます。 こんな悪条件のところですから,木こりさんたちが木に配慮し,根元から伐るのでなく,もっと上で 伐ったのかもしれません。 白神山地で,こんな形のブナの木を見たことがあります。「ブナのあがりこ」と呼ぶそうです。

ウエちゃんの乙女高原自然観察記の一覧へ戻る


「ウエちゃんの乙女高原自然観察記」を読んだご意見・ご感想をお寄せください。

Copyright(c)2001 OtomekougenFunclub. All rights reserved