乙女ゲレンデの盛衰

ところが,乙女高原でスキーをする人は減少の一途をたどりました。

というのも,さっきの新聞をもう一度,よくお読みください。記事の最後に「西保までバス。徒歩4時間」とあります。バスの終点からスキーを かついで4時間歩かないとこのスキー場には着かないのです。
高速道路が整備され,そんなに時間をかけなくても県外のスキー場まで楽に日帰りできるようになったし,県内にもいくつか,手軽に楽しめる スキー場がオープンしました。いまどき,板をかついで4時間も歩いてスキーをやりに行く人なんていません。

スキー場の草刈りを行ってきた地元の青年団の人手不足もあって,草刈りできる範囲がだんだん狭くなってきました。そして,自然の法則通り, 草刈りされない場所では木々が大きくなり,若い林をつくるようにまでなりました。

戻る 次へ