これからも...

乙女高原の自然を守る=草原を維持していくために,こんなにたくさんの方が集まってくださったことに気を良くしたぼくらは, 乙女高原を守るためのゆるやかなネットワークである「乙女高原ファンクラブ」を立ち上げました。
ファンクラブの誕生日は2001年4月22日です。偶然ですが,この日は21世紀最初のアースデーでした。

以来,毎年11月23日=勤労感謝の日に乙女高原で草刈りの「勤労」をしています。


・・・さて,この50年間は,乙女高原の草原は「スキー場として」「結果的に」守られてきたことは分かりましたね。 スキー場だからこそ,草原でいられたわけです。では,それより前の乙女高原はいったいどんなだったんでしょうか???

戻る